京都観光するとき自転車を使いたいという方のために、おすすめのレンタル自転車を調査しました!今回は、無印良品のレンタル自転車を紹介します!
目 次
・
無印

京都観光するとき自転車を使いたいという方のために、おすすめのレンタル自転車を調査しました!今回は、無印良品のレンタル自転車を紹介します!
無印
料金は1日550円(消費税込み)と格安! 利用時間は10:00~20:00で、受付は18:00まで。 自転車を借りるときに保証金の3000円を渡さなくてはいけませんが、基本的に自転車を返すときに返金されます。


借りれる自転車は、26型と20型の2種類です。電話で予約もできるので、借りたい時は先に電話しましょう。 電話番号 075-693-7262

京都駅から歩いてすぐのイオンモール京都の2階に無印があります。 正面にあるエスカレーターを上って二階から入り、左に進むとすぐ見えます。


カウンターで申込みします。その時に、パスポートや免許証などの身分証明書と連絡先が必要です。利用する人、全員の証明書が必要なので注意しましょう。 注意事項 自転車の返却先はイオンモール京都の無印だけです。 返却時間の20:00を過ぎると延滞料が発生する場合もあるので注意しましょう。 京都は、放置自転車の撤去が頻繁に行われています。自転車は必ず駐輪場に停めましょう。もし撤去された場合は、別途費用がかかるので注意しましょう。
コメント
タグ